
OJTトレーナーが陥りやすい問題を解決し、ノウハウを学びます
新入社員を採用し、研修後、配属した後のケアがなかなかできず、早期退職につながってしまうことは勿体ないことです。新入社員は入社後3年間の成長角度で、その後の能力が決まってしまうとも言われています。一方で、初めて後輩育成に関わる若手のOJTトレーナーの悩みは少なくありません。OJTトレーナーが陥りやすい問題を解決し、後輩を育成する中で、新入社員と若手のOJTトレーナーが共に成長できるノウハウを学びます。
OJTトレーナーが陥りやすい問題を多面的に解決する
「新人育成担当になったが、どう教えていいかわからない」「自分の業務が忙しくて新人指導をしている余裕がない」など、人によって問題は様々です。モチベーションやマインド、そしてスキルなど多面的に問題解決法を学ぶことにより、職場実践につながります。
モチベーション科学やポジティブ心理学の知見をベースにした内容
講師の体験談からのアドバイスだけではなく、各種理論をベースにした研修内容になっています。理論と実践の両面から学んでいくため、腹落ちしやすい内容です。
最近の新入社員の傾向をおさえた指導法
Jプレゼンスアカデミーでは毎年多くの新入社員研修を実施しています。実際に新入社員と関わる中で得た情報を活用しお伝えします。
カリキュラム
Curriculum
オリエンテーション |
|
---|---|
OJTトレーナーの三大必須スキル「心」 |
|
OJTトレーナーの三大必須スキル「技」 |
|
OJTトレーナーの三大必須スキル「体」 |
|
具体的な育成プランの作成 |
|
- 総研修時間
-
1日間
- 受講人数
-
8~20人
お申し込み・お問い合わせ・資料請求
研修効果をさらに高めるには
Jプレゼンスアカデミーは、研修効果をさらに高めることができるeラーニングシステムをご用意しています。eラーニングシステムでは一般的なオンライン学習の他、各種テストやQ&A/SNS機能などの機能を備えており、継続的な学習を支援します。また、進捗/成績管理やアンケート/レポート機能などの運用をサポートする機能も充実しています。

おすすめの研修
Recommend

年間1万名の新社会人を育成するJプレゼンスアカデミーが、企業の皆さまへのアンケート実施やヒアリングを元にイマドキの若手社員を成長させる公開型研修を企画!

ビジネスシーンで求められる基礎的な思考様式や行動様式を身に付ける。