
テーマは『ピノ・ノワールの個性を観る』各回に必ず1種類のブルゴーニュ1級畑を入れて、それ以外の世界の産地のピノ・ノワールと組み合わせたフライト(合計3~4種/回)でテイスティングを行います。

世界のワイントレンド VOL. 20「ブドウ畑の地形や地質的な成立ち」と「ワインスタイルへの影響」を解き明かすシリーズ第7弾!今期は特に特徴的な土壌で育つブドウ産地のワインにスポットを当て、その個性を探ります。

テーマは『ワインを楽しむ』「もっとワインを楽しみたい」という声から生まれたクラスです。日常のちょっとした会話に織り込めるような「ネタもの」やお役立ち情報など、さまざまな視点からワインの世界を広げていきます。

「ワインを楽しむ」WSET不変のテーマである、スタイルと品質を決定する「主な要素」を各回しっかりと確認していきましょう!Level3の内容を、ゆっくり、しかも、しっかり掘り下げていくカリキュラムです。楽しく学び、しっかりワインの知識を定着できること間違いなし!冨永講師ならではの、ベストマッチなチーズもご紹介します。

Level3修了後、さらなる知識/テイスティングのレベルアップを図りたい!ワインの勉強を続けていきたい!という方におすすめのクラスです。世界のワインマーケット、MW・ワイン業界のインフルエンサー達が注目する産地/品種などを取り上げていきます。