
A beginner level introduction to sake for those starting a career in the industry or pursuing an interest in sake.For individuals new to the subject, this qualification offers a hands-on introduction to the world of sake. You’ll explore the main styles and types of sake through sight, smell and taste to develop an understanding of the key factors affecting flavours and aromas.
Curriculum
1 |
What is Sake? / How is Sake Made? |
---|---|
2 |
Categories and Grades of Sake |
3 |
Main Production Steps |
4 |
Storage and Service of Sake |
5 |
Sake and Food / An Introduction to Tasting Sake |
6 |
Examination |
- Lecturer
-
Christopher Hughes
- Place
-
CAPLAN Wine Academy AOYAMA
PASONA SQUARE. 16F, 3-1-30, Minamiaoyama, Minato-ku, Tokyo
- Fee
-
31,000yen(34,100yen tax included)
- ※
-
Includes wines, textbook and examination fee
- ※
-
Students attending for the first time a course at CAPLAN Wine Academy need to pay 5,500 yen for registration, tax included.
Schedule / Entry
- ※
-
1 day course: 6 Hours; 1 hour exam
English Class Christopher Hughes (1day) |
SAT July 1st 2023 10:00~18:00 (Examination: 17:00~)
|
---|
担当講師
Instructor

WSET認定 Level3 SAKE
WSET認定 Level3
国際唎酒師
日本酒学講師
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】5/23(火)19:00~20:30 今回のセミナーでは2022年の秋に2週間、講師が「CapeWine2020 南アフリカワイン 研修ツアー」にて訪問/試飲をした西ケープ州の産地や生産者を紹介しながら「南アフリカワインの新時代」をテーマにお話しします。南アフリカワイン協会(WOSA)共催、インポーター各社協力のもと、厳選した南アフリカワインの試飲・解説付きです!

【特別講座】6/29(木)11:30~13:30 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、冨永講師の選んだワインのペアリングをお楽しみいただきます。今回は夏の素材です!

【いつでも視聴可能】世界でなぜWSETが選ばれているのか、ソムリエ資格とはどのように違うのかなど、皆さまの疑問にお答えします。

2.5時間の導入講座として構成されたバロッサ・ワインスクール・レベル1ではバロッサのワイン歴史、葡萄品種、独自性、典型的なワインスタイルなど説明します。ワインラバーからプロフェッショナルまでお楽しみいただけます。

日本酒に関わる仕事を始めようとしている人や、日本酒に興味のある一般の方におすすめの初心者レベルのコースです。この資格では、初めて日本酒について学ぶ人を対象に、日本酒の概論を実践的に紹介します。日本酒の主なスタイルおよびタイプを視覚、嗅覚、味覚を通して学び、風味と香りに影響を与える重要な要素について理解を深めます。

【特別講座】1/26(木)19:00~20:30 シャトー・ルデンヌのブランドCEOであるPhilippe de Poyferre(フィリップ・ド・ポワフェレ)氏が3年ぶりに来日し、エノロジストとしての観点から気候条件がワインに与える影響について語るスペシャルセミナーを実施いたします。