
まさに壮観な風景が広がる南アフリカのワイン産地! 新世界と呼ばれるワイン産出国の中でも古い歴史をもつ南アフリカは、数々の社会的・経済的不利を乗り越え、今や世界のワイン産地の中でも一番ホットな国になりつつあります。特に21世紀に入ってから熱量のある高品質なワインが次々に誕生し、サスティナブルや古樹の保護活動、そしてそれらの公的保証については世界のリーディング・カントリーです。
今回のセミナーでは2022年の秋に2週間、講師が「CapeWine2020 南アフリカワイン 研修ツアー」にて訪問/試飲をした西ケープ州の産地や生産者を紹介しながら「南アフリカワインの新時代」をテーマにお話しします。南アフリカワイン協会(WOSA)共催、インポーター各社協力のもと、厳選した南アフリカワインの試飲・解説付きです!
- ※テイスティングワインの内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。
講座情報
- 日時
-
2023年5月23日(火) 19:00~20:30
- 講師
-
WSET認定講師:松木 リエ
- 定員
-
24名
- 受講料
-
4,950円(教材費込み・税込み)<本体料金:4,500円>
- テイスティング予定ワイン
-
6種類(白ワイン3種、赤ワイン3種)
プレミアム・クラス(希望小売価格3,000円以上)かつ南アフリカのテロワールを表現しているワインです。
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
- ※
-
領収証をご希望の方はお宛名をご指定の上、事前にご連絡ください。
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 名古屋教室(レンタルスタジオ スタスタ久屋)
〒450-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6-21 久屋鍛冶町ビルヂング3F
日程・お申し込み
5/23(火)19:00~20:30 |
お申し込み受付は終了しました。 |
---|
担当講師
Instructor

WSET認定 Level4 Diploma
JSA認定 ソムリエ・エクセレンス & SAKE DIPLOMA
IWC (International Wine Challenge) Judge
WSET Level 3 Decanter Asia Wine Scholarship 受賞
2014年 全日本最優秀ソムリエコンクール 第4位
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】名古屋:10/19(木)東京:11/9(木)19:00~20:30 ニコラ・フィアットはシャンパーニュで最も若い大手メゾンだからこその自由な発想で、“特別な時だけでなく、ちょっと贅沢したい日常にシャンパーニュを楽しむ”という新たなシャンパーニュ文化を創り出しています。創業者のニコラ・フィアットとアンリ・マッカールは高品質のシャンパーニュをできるだけ多くの人の日常に届けることを使命とし、1976年の設立からわずか30年でフランスで第1位、世界で第3位の販売数を達成しました。

【特別講座】10/5(木)【業界の方】15:00~16:30【一般の方】19:00~20:30 イタリア、カンパーニャの心臓部に位置するサンニオは、豊かな歴史に彩られ、卓越したワインで名高い土地です。この魅惑的なワイン生産地の特徴と味わいを探求する感覚的な旅に出発します!

福島県 『かわうちワイナリー』ツアー。収穫前の10種類以上のブドウ品種やワイナリーを見学し、教室とワイナリーで学ぶ初めての体験型コース‐WSET Level 1 講座 2日間コース‐を実施します!ワインについてじっくり体系的に学びたい方や、ソムリエ資格をお持ちで初めてWSET認定資格を目指す方におすすめのコースです。世界最大のワイン教育機関「WSET」のカリキュラムを基に、毎回5~6種類のワインを楽しみながら、押さえておきたい主要品種や主要産地のワインからスピリッツまで6カ月かけて総合的な知識を学びます。

【特別講座】9/11(月)14:00~15:30 新しい産地として大注目のイギリスのワイン事情や、その土壌や気候に合わせたブドウ造り、ワインの生産について、生産者ならではの貴重な話を交えながら、新しくリリースされたヴィンテージのブラックチョーク2020年スパークリングワイン白とロゼ2種と、スティルロゼワインを試飲していただきます。

【特別講座】7/21・7/28(金) 今回のセミナーでは、ヘミングウェイがパリに滞在した6年間を、1964年に出版されたヘミングウェイの自叙伝的な小説「移動祝祭日」(A moveable feast)に基づき再現し、この小説に登場するワインを飲みながら、1920年代のパリにタイムスリップします。

【特別講座】6/29(木)11:30~13:30 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、冨永講師の選んだワインのペアリングをお楽しみいただきます。今回は夏の素材です!