
つな八 ‘つのはず庵’が3月にリニューアルオープンしました!
ベテランの職人による揚げたての天ぷらはもちろん、和食も充実しています。
今回は、和食と天ぷらをいただきながら冨永講師の選んだワインのペアリングをお楽しみいただきます。
前回満席でご参加できなかった皆様、ぜひ、お早めにお申し込みください!!
大正十三年創業、創業以来のこだわりの味と技を守り、豊かな海の幸に季節の野菜を添えて、旬の味わいを淡い衣に包んで揚げる天ぷらは、一見シンプルでありながら、そこには日本人独特のきめ細やかな感性が生きています。
また、和食や天ぷらと抜群に相性の良いワインも、講師の解説を聞きながらいただくと、また新たな発見があるのではないでしょうか。
お席は、カウンターとテーブル席をご用意しております。
つな八 ‘つのはず庵’で至福の時をお過ごしいただき、素材の違いによる味わいや、ワインとの相性をお楽しみください
講座情報
- 日時
-
2022年6月2日(木) 11:30~13:30
- ペアリング
予定ワイン -
4種類:シャンパーニュ、白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン
- 講師
-
冨永純子DipWSET
- 受講料
-
11,000円(税込)
- 定員
-
30名
- 会場
-
つな八 “つのはず庵”
東京都新宿区新宿3-32-10 T&Tビル5F- ※
-
JR「新宿駅」JR新宿駅東南口・中央東口 徒歩 3 分
- ※
-
東京メトロ「新宿三丁目駅」 A1出口 徒歩1分
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
6/2(木) 11:30~13:30 |
お申込み受付は終了いたしました |
---|
担当講師
Instructor

WSET認定 Level4 Diploma
シュバリエ ドゥ タスト フロマージュ
コンパニオン・ド・サントギュゾン
JSA認定 シニアソムリエ
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】12/1(月)18:00~19:30 今回は、ランソンの最高醸造責任者(シェフ・ド・カーブ)であるエルベ・ダンタン氏が来日し、ランソンの醸造スタイルとサスティナブルな取り組みについて、お話いたします。テイスティングは、ランソンのスタンダード・アイテムの他、日本で2023年5月に発売したプレステージ・アイテムもご用意いたします。

【特別講座】11/30(木)11:30~13:45 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、冨永講師の選んだワインのペアリングをお楽しみいただきます。今回は‘冬’の素材です!

【特別講座】名古屋:10/19(木)東京:11/9(木)19:00~20:30 ニコラ・フィアットはシャンパーニュで最も若い大手メゾンだからこその自由な発想で、“特別な時だけでなく、ちょっと贅沢したい日常にシャンパーニュを楽しむ”という新たなシャンパーニュ文化を創り出しています。創業者のニコラ・フィアットとアンリ・マッカールは高品質のシャンパーニュをできるだけ多くの人の日常に届けることを使命とし、1976年の設立からわずか30年でフランスで第1位、世界で第3位の販売数を達成しました。

【特別講座】10/5(木)【業界の方】15:00~16:30【一般の方】19:00~20:30 イタリア、カンパーニャの心臓部に位置するサンニオは、豊かな歴史に彩られ、卓越したワインで名高い土地です。この魅惑的なワイン生産地の特徴と味わいを探求する感覚的な旅に出発します!

福島県 『かわうちワイナリー』ツアー。収穫前の10種類以上のブドウ品種やワイナリーを見学し、教室とワイナリーで学ぶ初めての体験型コース‐WSET Level 1 講座 2日間コース‐を実施します!ワインについてじっくり体系的に学びたい方や、ソムリエ資格をお持ちで初めてWSET認定資格を目指す方におすすめのコースです。世界最大のワイン教育機関「WSET」のカリキュラムを基に、毎回5~6種類のワインを楽しみながら、押さえておきたい主要品種や主要産地のワインからスピリッツまで6カ月かけて総合的な知識を学びます。

【特別講座】9/11(月)14:00~15:30 新しい産地として大注目のイギリスのワイン事情や、その土壌や気候に合わせたブドウ造り、ワインの生産について、生産者ならではの貴重な話を交えながら、新しくリリースされたヴィンテージのブラックチョーク2020年スパークリングワイン白とロゼ2種と、スティルロゼワインを試飲していただきます。