【German Wine Intelligence ~知識から真の理解へ導くガイド】

ドイツワインは「覚えることが多い」「ワイン法が複雑」「ドイツ語が難しい」といった理由で、苦手意識を持たれる方が少なくありません。確かにその印象は一理ありますが、実際には多くの事柄が理論的に整理されており、基本とコツさえ習得すれば、決して難解ではありません。
むしろ最大の問題は、基礎が十分に築かれないうちに、多くの知識を暗記しようとすることです。ドイツワインを真に習得するために必要なのは、「暗記」ではなく「理解」です。

本セミナーでは、ドイツワインを体系的に理解するための重要テーマを厳選し、理論と実例を交えて分かりやすく解説します。取り上げるテーマの中には高度な内容も含まれますが、これらのテーマについても、理論の筋道を明確にし、理解しやすい形で解説いたします。

セミナーでは12本のワインをご提供し、テーマに関連づけながら実際に味わい、理解を深めていただきます。

このセミナーは、ドイツワインの魅力をさらに味わいたい愛好家の方、これから本格的に学び始めたい方、そしてWSET /Diplomaやドイツワインケナー資格を目指す方に大いに参考となる内容になっています。
ドイツワインへの理解を本格的に深める第一歩として、ご参加を心よりお待ちしております。

講義は日本語で実施いたします/The class will be conducted in Japanese.

講座情報

日時

2025年10月7日(火) 14:00~16:00
2025年10月7日(火) 18:30~20:30
2025年10月14日(火)10:30~12:30
2025年10月14日(火)18:30~20:30

(昼・夜のどちらかにお申込みください。講座内容は同です)

場所

キャプランワインアカデミー青山教室16階

講師

丸尾 眞(Shin Maruo)DipWSET

  • WSET認定 Level4 Diploma

  • Society of Wine Educators (SWE, 米国ワイン・エデュケーター協会)認定
    Certified Wine Educator(CWE)

  • Deutsches Weininstitut(ドイツ・ワイン協会)認定
    Aufbauseminar Weinland Deutschland

  • Weinakademie Österreich (オーストリア・ワインアカデミー)認定
    Aufbauseminar Weinland Österreich

  • JSA認定シニアワインエキスパート

  • Goethe Institut(ゲーテ・インスティテュート)認定
    Großes Deutsches Sprachdiplom(グローセス・ドイチェス・シュプラッハ・ディプローム)

<メッセージ>
オペラが総合芸術であれば、ワインは総合科学だと思います。ワインを勉強する際には、栽培・醸造に関わる植物、地質、気象、化学などの理系の学問に加え、歴史、人文地理、経済、経営、統計、法律、哲学、語学などの知識が必要です。これらの学問を学び、その知識を駆使することにより、ワインの生い立ちや品質を探ることは至高の喜びと思います。

受講料

11,000円(税込)

定員

30名/回

先着順に承ります

お支払い方法

クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。

なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。

振り込み口座:
三井住友銀行 浅草支店
普通預金 口座番号7296264
口座名 株式会社アサヒビールコミュニケーションズ

お申し込み
受講時のご注意

お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。

日程・お申し込み

おすすめ講座

Recommend

お電話でのお問い合わせ

10:00~18:30(土日祝日を除く)