
1999年よりシャンパーニュ委員会日本事務局が開催してまいりましたシャンパーニュアカデミー。講義・各回5銘柄のブラインドテイスティングを通して、シャンパーニュの奥深い魅力を発見していく講座です。
◇ 今回は基礎クラス全4回の第1回です ◇
(第2回:5/17(水)、第3回:6/21(水)、第4回:7/12(水)を予定しております/時間は各日19:00開始です)
各回へのご参加が可能で、それぞれ修了認定証をお渡しいたします。
基礎クラスは、プレステージ(上級)クラスへ進んでいただくための基礎知識を習得する導入編の位置づけです。
★シャンパーニュ委員会とは・・・
フランスのセミパブリックの団体です。委員会が交付する業者番号がなければシャンパーニュを醸造することができないため、約5000のシャンパーニュメーカーすべてが会員となっています。世界8ヶ国に外国事務所を設けて、名称保護(シャンパーニュと呼べるのは、シャンパーニュ地方産発泡ワインだけ)の活動をしています。
講座情報
- 日程
-
2017年4月8日(土)13:30~15:00
- ※テイスティングワインは各回5銘柄を予定しています。
- 受講料
-
12,960円(税込)
- ※銀行振込またはクレジットカード払い
- 定員
-
各回36名(先着順に承ります)
★満席★
お申込み受付は終了いたしました
- ※
-
シャンパーニュ委員会と共催で、フランスからワインを調達(輸送)する関係上 早めの締め切りとさせていただいております。
- 講師
-
WSET認定講師:中村 紀子
- 教室
-
Jプレゼンスアカデミー 研修センター
〒107-0062 東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 5階
- お支払い方法
-
クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。
- ※
-
なお、一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。
振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
4/8(土)13:30~15:00 ★満席★ |
お申し込み受付を終了いたしました |
---|
担当講師
Instructor

WSET認定 Level4 Diploma
JSA認定 シニアソムリエ
2012年度 WSET Diploma Tasting部門最優秀賞 McNie Trophy 受賞
CIVC シャンパーニュ委員会MOOC修了
NVV認定 Napa Valley Vintners Wine Educator
(NPO法人)チーズプロフェッショナル
Wine Pinnacle Awards Jury
ジャパンワインチャレンジ(JWC)審査員
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】合計4回(月):2/19、2/26、3/4、3/25。 IWS Prepは、イタリアワインの入門編として、イタリアの主要なワイン産地、特に主要なアペラシオンに焦点をあてて学びます。本講座は国際的に高く評価されているイタリアン・ワイン・スカラー資格認定プログラムへの準備講座として機能します。

【特別講座】11/17(金)・11/28(火) 「芸術の秋」にふさわしく、ナポレオン時代と当時の歴史上の人物を採りあげ、これらの人物の接点を見つけると共に、ワインが果たした役割に焦点を当てます。歴史上の偉人たちとその時代の人間模様、そして当時の文化や芸術にも触れ、丁寧にワインの解説もいたします。世界の歴史と文化に触れながら、素晴らしいワインを堪能しましょう。

日本のマーケットではチリカベに代表される低価格でヴァリューなワインのイメージが強いチリですが、その時代は過ぎ去ろうとしています。代わりに専門家から愛好家まで魅了して止まないのが、潮風香るクールでエレガントな海沿いのワインや、長くチリに根を下ろしたブドウ品種から仕込まれたワインたちです。

【特別講座】合計4回(月):2/19、2/26、3/4、3/25。 IWS Prepは、イタリアワインの入門編として、イタリアの主要なワイン産地、特に主要なアペラシオンに焦点をあてて学びます。本講座は国際的に高く評価されているイタリアン・ワイン・スカラー資格認定プログラムへの準備講座として機能します。

ワインについてじっくり体系的に学びたい方や、ソムリエ資格をお持ちで初めてWSET認定資格を目指す方におすすめのコースです。世界最大のワイン教育機関「WSET」のカリキュラムを基に、毎回5~6種類のワインを楽しみながら、押さえておきたい主要品種や主要産地のワインの総合的な知識を学びます。

【特別講座】5/26(金)19:00~21:00 今回のセミナーでは、いくつかピックアップしたバロッサワインをご紹介をさせていただきます。その歴史的起源から現在までに至るまでの経緯について説明いたします。