• テーマ

We are going to have the same curriculum in English and Japanese class.

同内容のカリキュラムを、それぞれ英語クラス、日本語クラスで実施いたします。

A look at the often overlooked factors that affect sake quality and taste.

The world of sake is extremely deep. This term, we will explore and learn about the past and present of sake, focusing on water, the extent of human intervention in sake brewing, and the sake bottle to this day. Let's enjoy a glass of sake and discuss the future of sake making while tracing the history of sake up to the present day. Join us as we explore the world of sake together, tasting four to six different varieties of delicious sake each time!

日本酒の品質と味に影響を与える、見過ごされがちな要因を考察する

日本酒の世界は非常に奥深いです。今期は、日本酒造りにおいての水、人間がどの程度介入するか、そして今日に至るまでの酒瓶に焦点を当て、日本酒の過去・現在を知り、探検します。今日までの歴史をたどりつつ、これからの未来の日本酒作りをグラス片手に楽しく語り合いましょう。毎回4~6種類の美味しい日本酒をテイスティングしながら、一緒に日本酒の世界を探検しましょう!

カリキュラム

English Class

October, December, February( 3 lessons )

The content is the same as the Japanese class.

第1回【Chris】
English class

A Deep Dive into Brewing Water

Join us for this deep dive into the past, present and future of brewing water and its impact on the quality and taste profile, looking at geological studies of specific brewing water terroirs across Japan to examine the link between topography and water.

第2回【Chris】
English class

Low vs high intervention in sake

It is said that sake brewing is 80% craft: 20% ingredients. But just how much human intervention is there in sake brewing and how does it affect the quality and taste profile?
Join us as we look at both high and low intervention breweries across Japan, overlapping with other themes such as sustainability, terroir, and vintage.

第3回【Chris】
English class

The past, present, and future of the humble sake bottle.

A shortage of glass bottles in Japan is forcing the industry to rethink the humble sake vessel. Join us on this journey of discovery through the history of the sake bottle, discovering past and new exciting innovations and traditions with fun games and interactive exercises.

日本語クラス

11月、1月、3月( 全3回 )

英語クラスと同じ内容です

第1回
【鈴木更紗】
日本語クラス

醸造用水を深く掘り下げる

醸造用水の過去、現在、未来、そして品質と味の特徴に与える影響について深く掘り下げ、日本各地の特定の醸造用水テロワールの地質学的調査から、地形と水のつながりを検証します。

第2回
【鈴木更紗】
日本語クラス

日本酒における低介入と高介入

日本酒造りは80%の技術:20%の原料だと言われています。しかし、日本酒造りにはどの程度人の手が加わっているのか、そしてそれは品質や味の特徴にどのような影響を及ぼしているのでしょうか。持続可能な酒造り、テロワール、ヴィンテージといった他のテーマと重ね合わせながら、日本各地のそれぞれ(高介入と低介入)の酒蔵を見ていきましょう!

第3回
【鈴木更紗】
日本語クラス

酒瓶の過去、現在、そして未来

日本ではガラス瓶が不足し、業界は質素な酒器を見直す必要に迫られています。楽しいゲームやインタラクティブなエクササイズを交えながら、過去と新しいエキサイティングな革新と伝統を発見し、酒瓶の歴史をたどる発見の旅に参加しませんか?

講座情報

対象

WSET SAKE Level1,またはLevel3を修了された方、また日本酒愛好家の方々

講師

WSET認定講師:鈴木 更紗/Christopher Hughes

定員

各クラス 24名

教室

キャプランワインアカデミー 青山教室
〒107-0062
東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE 16階

受講料

19,500円(税込21,450円)

日本酒代含む

初めて受講される方は、受講のお申し込みと同時にキャプラン ワインアカデミーへの入会(入会金5,500円・税込)が必要となります。

振替制度

同じ月でSAKEサロンのどのクラスに振り替えていただいても結構です(東京校または大阪校)。

必ず在籍クラスの日程の3営業日までに事務局へお届けください。なお、振り替えが集中してご受講いただけない場合もございますので、予めご了承ください。

代理受講

ご本人以外のどなたでも代理受講が可能です。必ず事務局へお届けください。代理でご出席なさる方には事務局にお声をおかけくださるようお伝えください。回数制限はありません。

お支払い方法

クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。

なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。

振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。

振込み口座:
三菱UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社

お申し込み・
受講時のご注意

お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。

日程・お申し込み

2023年10月~2024年3月までの隔月実施 各1時間30分/全3回

日程・カリキュラムなどは変更となることがございますので予めご了承ください。

SAKE Salon
Chris class
(English)

木曜/夜 19:00~20:30

第1回:10/5
第2回:12/7
第3回:2/29

This course was cancelled due to not meeting the minimum number of participants.

SAKE Salon
鈴木 更紗クラス
(日本語)

土曜/午後 13:30~15:00

第1回:11/18
第2回:1/6
第3回:3/16

最小催行人数に満たず 不催行となりました

担当講師

Instructor

おすすめ講座

Recommend

お電話でのお問い合わせ

9:30~18:00(土日祝日を除く)