教室実施(東京 大手町)です。

オンラインセミナーではありません

第19回WSET Diploma勉強会 – 番外編 –

Diploma現役受験生のための勉強会です。Diploma Holderの講師が毎回さまざまなテーマで講義を展開しています。現在D3試験準備中の方、またDiplomaをスタートしたばかりの方にも最適な講座です。

今回のスタディセッションは、より実践的なテイスティング練習を行います。
試験対策講座ではありません。本番を想定した実践の各々の練習時間となります。是非ご活用下さい。
過去に出題されたものと同じアイテムを使用し、本番と同じ時間の長さで解答をしていただきます。

D3のテイスティング試験は、3アイテムずつ、4つのフライトあります。ブドウ品種、国、地域、ミックスバッグの4つです。それに合わせて適正な品質評価も行います。たとえ正確なブドウ品種や国などを正確に特定できなくても、グラスの中の証拠に基づいて論理的な結論を出せば合格できます。より高いグレート(merit / distinction)で合格するには、高い確率で正確な特定が求められ、かつ結論もしっかり提示しなければなりません。

  • セッション1:10月7日(木)19:00-21:00

Question 1 (same grape variety)とQuestion 2 (common country)、Writing conclusionsと自分の答えを正当化することに焦点を当てます。

少ない時間の中でも試験官に十分伝わる理論的な結論の書き方を説明いたします。基盤となるLevel2/Level3を取り入れた勉強方法を確認し、今後の皆様の試験に向かう礎を作っていただくような2時間となります。試験直前の確認&腕試しに、またテイスティングの力を向上させたい方は、ぜひご参加下さい。

  • セッション2:10月14日(木)19:00-21:00

Question 3 (region)とQuestion 4 (mix bac)に焦点を当てます。

少ない時間の中でも試験官に十分伝わる理論的な結論の書き方を説明いたします。基盤となるLevel2/Level3を取り入れた勉強方法を確認し、今後の皆様の試験に向かう礎を作っていただくような2時間となります。試験直前の確認&腕試しに、またテイスティングの力を向上させたい方は、ぜひご参加下さい。

今回は対面式の講義のみで録画はございません。予めご了承ください。

実際の過去問ワイン 12種類をテイスティングしていただきます (各セッション6種類)

セミナーは日本語で実施いたします

授業中の録音、スマートフォンやデジカメなどによる写真撮影はご遠慮ください。

講座情報

日時

【セッション 1】2021年 10月 7日(木)19:00-21:00
【セッション 2】2021年 10月14日(木)19:00-21:00

各講座ごとにお申込み下さい。

講師

松木 リエ DipWSET

受講料

7,700円 (税込)/各回

定員

各回 14名

先着順に承ります

教室

キャプランワインアカデミー 大手町教室
〒100-8228 東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ JOB HUB SQUARE 12階

お支払い方法

クレジットカードまたは銀行振込でお支払いください。

なお一度受領した料金は一切お返しできませんのでご了承ください。
振込み手数料はお客様でご負担くださいますようお願い申し上げます。

振込み口座:
三菱東京UFJ銀行 東京営業部
普通預金 口座番号1812074
口座名 キャプラン株式会社

お申し込み
受講時のご注意

お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。

日程・お申し込み

10/7(木)
19:00~21:00

お申込み受付は終了いたしました

10/14(木)
19:00~21:00

お申込み受付は終了いたしました

担当講師

Instructor

おすすめ講座

Recommend

お電話でのお問い合わせ

10:00~18:30(土日祝日を除く)