
日本三大杜氏の筆頭に数えられる南部杜氏の南部美人は、早くから海外輸出を本格的にスタートし、全国でもいち早く世界に向けて販路を拡大してきました。洗練された技術と伝統を現在に受け継ぎ、現在は国内外問わず数々の賞を受賞しています。
2017年、ロンドンで開催される世界最大のワインコンテストであるインターナショナルワインチャレンジの日本酒部門において、世界一の称号である「チャンピオンサケ」を受賞。同年、日本最大の市販酒コンテストである「サケコンペティション」において、新設された発泡清酒部門で初代「第1位」を受賞。その後も、麹だけで造る新しいタイプの日本酒の研究をするなど、常に革新を続けています。
今回は、五代目蔵元 代表取締役社長 久慈浩介氏から、酒蔵・日本酒の紹介、IWCで受賞に至るまでの道のり、現在の世界の日本酒市場などをご説明いただき、日本酒の素晴らしさ、奥深さをお伝えいただきます。またWSET認定SAKE講師 クリストファー・ヒューズによる、WSET的SAKEテイスティングアプローチもご体験いただけます。
セミナー後の懇親会では、南部美人のラインナップ(20種類を予定)を利き酒しながら、お食事とのマリアージュもお楽しみいただきます。日本酒を片手に、蔵元・また日本酒愛好家の皆さまとの良き交流の場、日本酒の魅力の再発見の場としていただければ幸いです。ご友人をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
- ※
-
海外での日本酒普及活動が高く評価され、2007年12月からJAL(日本航空)のファーストクラス全路線で南部美人が提供され、2012年からは中東の航空会社エミレーツ航空のファーストクラス、ビジネスクラスで南部美人が提供開始されています。
- ※
-
当日は南部美人のラインナップ(約20種類)を予定しております。
- ※
-
お食事もご用意いたしますので、日本酒とのマリアージュもお楽しみいただけます。
講座情報
- 日時
-
2018年 6月23日(土) 17:00~19:30
- ※
-
(セミナー)17:00~18:00/(懇親会)18:00~19:30
- 講師
-
久慈 浩介
-
株式会社南部美人 代表取締役社長
岩手県二戸市出身
東京農大醸造学科卒業
大学卒業後東京の南部美人総代理卸である(株)小泉商店で研修後、南部美人に戻り、製造部長として酒造り全般を指揮。2年目に初めて自分で担当した大吟醸が見事全国新酒鑑評会で金賞を受賞。その後も、全国新酒鑑評会をはじめさまざまなコンテストで金賞受賞。また、東日本大震災においては東北地方の酒蔵と連携し、自粛ムード一色だった日本を「被災地復興応援消費」に変換させる原動力となり、それ以降も被災地の復興に尽力し続ける。2013年12月より株式会社南部美人代表取締役社長に就任。現在は、全国の蔵元の仲間達とフランス・アメリカ・カナダ・香港・台湾などで酒の会や日本酒セミナーを開催している。クリストファー・ヒューズ
-
WSET認定 SAKE講師
-
国際唎酒師
-
日本酒学講師
イギリス・ロンドンで4年間和食材の卸売業者に勤め、日本酒専門営業を担当。さまざまな経緯を経て2014年8月に山形・楯野川酒造に入社。2015年10月KURAND入社。PR担当として日本酒の魅力を世界に発信している。
-
- 受講料
-
6,480円(税込)
- 定員
-
50名
- 教室
-
キャプラン ワインアカデミー 東京青山教室
〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 NBF南青山ビル 2階
- お申し込み
受講時のご注意 -
お申し込み・受講いただく際に必ずお読みください。
日程・お申し込み
6/23(土) 17:00~19:30 |
お申込み受付は終了いたしました |
---|
おすすめ講座
Recommend

【特別講座】5/23(火)19:00~20:30 今回のセミナーでは2022年の秋に2週間、講師が「CapeWine2020 南アフリカワイン 研修ツアー」にて訪問/試飲をした西ケープ州の産地や生産者を紹介しながら「南アフリカワインの新時代」をテーマにお話しします。南アフリカワイン協会(WOSA)共催、インポーター各社協力のもと、厳選した南アフリカワインの試飲・解説付きです!

【特別講座】6/29(木)11:30~13:30 つな八‘つのはず庵’のベテランの職人による揚げたての天ぷらと、冨永講師の選んだワインのペアリングをお楽しみいただきます。今回は夏の素材です!

A beginner level introduction to sake for those starting a career in the industry or pursuing an interest in sake.For individuals new to the subject, this qualification offers a hands-on introduction to the world of sake. You’ll explore the main styles and types of sake through sight, smell and taste to develop an understanding of the key factors affecting flavours and aromas.

【いつでも視聴可能】世界でなぜWSETが選ばれているのか、ソムリエ資格とはどのように違うのかなど、皆さまの疑問にお答えします。

2.5時間の導入講座として構成されたバロッサ・ワインスクール・レベル1ではバロッサのワイン歴史、葡萄品種、独自性、典型的なワインスタイルなど説明します。ワインラバーからプロフェッショナルまでお楽しみいただけます。

日本酒に関わる仕事を始めようとしている人や、日本酒に興味のある一般の方におすすめの初心者レベルのコースです。この資格では、初めて日本酒について学ぶ人を対象に、日本酒の概論を実践的に紹介します。日本酒の主なスタイルおよびタイプを視覚、嗅覚、味覚を通して学び、風味と香りに影響を与える重要な要素について理解を深めます。