はじめは
ワインエキスパート資格から

ワインをきちんと理解した上で飲めるようになれば、もっと楽しくなるのではと思い、ワインの勉強を始めました。最初はソムリエ協会のワインエキスパートの資格を取得しましたが、せっかく勉強したのでさらに知識を深めていきたいと思った時に、「WSET」の資格を知りました。WSETを勉強するなら、キャプランのワインアカデミーがWSET資格に実績があることを周りの人から聞き、ここしかないと通い始めました。

ワインはこれで良し
というものがないから面白い

キャプラン ワインアカデミーには、ワインを楽しみたい方から極めたいという方まで、それに応えられる多彩なコースがあるということに驚きました。「ワインの香りラボ」講座などはワインを楽しみたいという方が多いですし、逆に、WSET Level3やDiploma等は、道を極めたいという方が多いですね。業界の方はもちろん、業界の方以外の方も多いと感じました。また授業では、理論的な解説から最新のトレンドまで教えて頂き、先生方の知識の幅広さやご経験からくる懐の深さにも驚いています。
ワインの勉強は奥が深く、これで良しというものがないところが本当に面白いです。私自身、現在はDiplomaに挑戦中ですが、Level3クラスの仲間や、Diploma勉強会の仲間に支えられながら続けています。こうしたすばらしい仲間に出会えたことも、キャプラン ワインアカデミーを選んだことの大きなメリットだと思います。今は、やりかけているDiplomaの残り科目を早く終わらせて自由になりたいですね。ワインを何にも考えずに飲みたいです(笑)。

 

WSETの論理的な考え方が役立つ

 

WSETは知識も大事ですが、「なぜ」とか「どのように」とか論理的な考え方を重視していて、これは色々なことに役立つのではと思います。例えば分析や予測をする際に、大まかな枠組みを考えつつ、個々の選択肢の検証を積み重ねながら絞り込みを行うことで、より説得力のある結論を導き出せるようになるかもしれません。また、答えはひとつとは限りません。問題を解いて○か×かだけでなく、答えを導きだしていく中で自分の考え方はここまでは良かったけど、ここはこういう風に考えなくてはいけないのかと気付いたり。WSETを学ぶと応用のきく考え方が身につくようになるのではと思います。
また、ワインは五感を使うのでシニア層の方々にとっても良いアンチエイジングにもなると思います。私自身も久々に勉強するということもあり、今になってこんなに勉強が出来ることを楽しいと感じる部分もありますが、どうしてこんな事をしているんだろうと思うこともあります。(笑)
WSETは建設的な考え方を身につけるのにも役立つと思います。若い方だけでなく年齢層が高い方も、これまでの人生経験があるからこそのテイスティングコメントが出来るのではないかと思いますし、すごく楽しめるのでは。自分も、もっと若い頃にWSETを知っていれば良かったと思います。

お電話でのお問い合わせ

9:30~18:00(土日祝日を除く)